11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

館林市議会 2012-03-06 03月06日-03号

そのような観点からも、四季型観光を目指す本市として子ども科学館観光資源として観光戦略の中にぜひとも組み込んでいただければよいのではないかと思っていますが、当局はどのようにお考えでしょうか。  また、プラネタリウムの活用方法にしても、天体学習はもちろんですが、いやしの空間としての事業展開を今後は積極的に考えることも一つではないでしょうか。

館林市議会 2011-12-16 12月16日-05号

今後とも本市観光資源を掘り起こし、食と花の館林、そして四季型観光都市館林を目指して、交流人口の拡大に資する施策を積極的に進めてまいります。市民皆さんと一緒になって、将来を見据えた館林市をともにつくってまいりたいと考えておりますので、議員各位のご支援、ご協力のほどをお願い申し上げます。  さて、現在は地方にとっても市民生活にかかわる重要案件がふえ続け、困難な時代に入ったと認識をいたしております。

館林市議会 2011-12-06 12月06日-03号

今後も、桜、そしてツツジから花ハスへと続きます花のまち館林四季型観光をアピールし、市民と一体となってさらなる誘客に努めてまいりたい、そのように考えております。  続きまして、麺―1グランプリin館林の今後の取り組みについて申し上げます。今後の取り組みにつきましては、来場された市民の皆様や出店者等関係者より、ぜひ次回も開催してほしいという声が多く寄せられております。

館林市議会 2009-06-09 06月09日-03号

そこで、本市では四季型観光化を目指していますが、ぜひ設置を望むところであります。また、入場料設定でも参考になりましたが、足利フラワーパークでは、大藤まつりとして大フジ棚をPRするとともに、ライトアップして幻想的な夜のフジを見せ、期間入園料も大人900円から1,500円、花の咲きぐあいによって徴収しています。その利益を投資の原資としています。

館林市議会 2007-12-10 12月10日-02号

市内外に「花のまち館林」としてアピールするため、名称を「花のまち観光課」に変更し、四季型観光まちを目指してまいります」と、こういうことで現在の「観光課」を「花のまち観光課」という名称に変更するということでありますけれども、確かに館林市の観光を考えた場合、つつじ岡公園ツツジというのは大きな要因を持った観光資源であると私も思いますが、では館林市の観光行政をこれから進めていく上で、花だけでいいのかというのは

館林市議会 2007-12-07 12月07日-01号

市内外に「花のまち館林」としてアピールするため、名称を「花のまち観光課」に変更し、四季型観光まちを目指してまいります。  そして第4点目は、近年、地球温暖化が社会問題となり、環境への取り組みが重要となりますので、名称をこれまでの環境課から地球環境課へ変更し、日本一暑いまち涼化対策など地球規模の課題に地域で取り組んでまいりたいと考えております。

  • 1